霊園・お墓・仏具のことなら広島の大日堂のホームページ

日々のこと

節分

柊

大日堂の金山です。

新年を迎え、あっという間にひと月が過ぎました。
本日、2月2日は節分です。

節分に行う豆まきは、様々な災いを鬼に見立て、豆をまくことで鬼、厄を払い、福を招く行事ですが、鬼といえばその昔、飛鳥時代に活躍したと伝えられる呪術家、役行者(えんのぎょうじゃ)を思い浮かべます。
役行者はしばしば前鬼(ぜんき)、後鬼(ごき)という2匹の鬼を従えている姿で描かれ、鬼を使役できるほどに絶大な法力をもっていたと伝えられています。

鬼は時に私たち人間の醜い心の喩えとして用いられることがありますが、役行者の鬼を調伏したその姿は、心のあり方を示しているようにも感じられ、はっとさせられます。
日々精進です。

ちなみに、役行者を開祖とする修験道のお寺の中には、「鬼は外、福は内」ではなく、「福は内、鬼も内」と言いながら豆をまく、珍しい節分会が行われるお寺があります。
ご縁がありましたら是非お参りください。

合掌