霊園・お墓・仏具のことなら広島の大日堂のホームページ

日々のこと

同行二人

根の谷川墓苑の立花です。

墓苑にお参りに来苑される方の中には、四国八十八ヶ所巡礼を一度ならず何巡も回られた方がいらっしゃいます。
弘法大師の誕生の地であり、修行の地でもある四国巡礼。
興味を持って話に聴き入りました。

最初はお寺の宿坊や旅館に泊まりながら、時間も費用も惜しまず、少々ハードルの高い歩き遍路を選んだとのこと。
とても大変だったけど、地元の方々は自分達の様な人の事を「お四国さん」と呼んで、誰もが温かく親切に接待して下さり、とても感動されたとの事。

次からは車で回ったそうですが、旅行会社のツアーで回る方や、地元のタクシーを利用する方もあるとか。
回る方法もそれぞれですが、その理由もそれぞれにお持ちのようです。

かく言う私も平成26年四国霊場開創1200年記念の年に友人と共にバスツアーで巡礼デビューし、6ケ寺を巡りました。
残念な事にその続きの行動を起こすに至っていません。

今はコロナ禍でもあり、すぐにとは言えませんが、時間がかかっても完遂したいと秘かに心に決めています。
行く先々のお寺の本堂と大師堂の二箇所で無心に般若心経を唱える間、雑念を忘れ、無になれるだけでも救われる気がします。

何巡もされた方には到底敵いませんが、せめて生涯に一度だけでも煩悩を散らし、功徳を得る旅を必ずや!と誓いを立てています。
なぜこうも引き寄せられるのか、人智を超えたものの力に動かされようとしている、としか言いようが有りませんが、、、

いつの日か八十八ヶ寺を無事巡り終え、結願(けちがん)の暁に、高野山奥の院に横臥されるお大師さまに報告のお礼参りに上がる事を目標に「有言実行」目指します。
お大師さま!お導きを!

合掌